- コインニール部は編集者の管理のもと、独自に定めた編集ポリシーに基づき記事を制作しています。また本記事では金融庁や消費者庁、日本暗号資産取引業協会の情報を把握したうえで、読者にとって関心が高いと独自判断した内容を掲載しています。
ビットコインドミナンスとは?|仮想通貨市場の動向を見極める重要指標
仮想通貨(暗号資産)の投資に興味がある方は、ビットコインの価格や時価総額に注目していると思います。しかし、ビットコインだけでなく、他の銘柄(アルトコイン)の動きも無視できません。BTCとアルトコインの関係性を把握するためには、「ビットコインドミナンス」という指標を知っておく必要があります。
この記事では、ビットコインドミナンス(BTCドミナンス)とは何か、どのように確認できるか、どのように相場分析に活用できるかを解説します。仮想通貨市場の動向を見極めるために、ぜひ参考にしてください。
ビットコインドミナンスとは?
ビットコインドミナンス(BTCドミナンス)とは、仮想通貨市場全体の中でビットコインがどのくらいの占有率を誇っているかを示す指標です。具体的には、仮想通貨市場全体の時価総額を100%としたときに、ビットコインの時価総額が何%を占めているかを表します。
例えば、仮想通貨市場全体の時価総額が100兆円で、ビットコインの時価総額が50兆円だった場合、ビットコインドミナンスは50%となります。この場合、仮想通貨市場の半分がビットコインで占められていることになります。
ビットコインドミナンスを確認する方法
ビットコインドミナンスは、様々なサイトやアプリで確認することができます。ここでは、代表的な2つの方法を紹介します。
CoinMarketCapのサイトを利用する
CoinMarketCapは、世界中の仮想通貨の価格や時価総額などをリアルタイムで表示するサイトです。このサイトでは、ビットコインドミナンスもチャートで確認することができます。
サイトのトップページから、「グローバルチャート」をクリックすると、以下のような画面が表示されます。
この画面では、「総時価総額」、「総時価総額(ビットコイン除く)」、「総時価総額のパーセンテージ(ドミナンス)」、「取引高」、「取引高(ビットコイン除く)」、「取引高(除外)」、「アクティブな暗号資産」、「アクティブなマーケット」などのグラフが見られます。
「総時価総額のパーセンテージ(ドミナンス)」をクリックすると、以下のような画面が表示されます。言語設定を英語にしてる場合は、Major Cryptoassets By Percentage of Total Market Capitalization (Bitcoin Dominance Chart)と表示されます。
この画面では、仮想通貨市場全体に対する各銘柄の占有率が色分けされたグラフで見られます。オレンジ色がビットコインであり、その他の色がアルトコインです。グラフ上部にある「BTC.D」という文字列がビットコインドミナンスを表しています。
グラフの右下にある「1D」や「1W」などのボタンで、表示する期間を変更することができます。また、グラフの上にカーソルを合わせると、その時点でのビットコインドミナンスの数値が表示されます。
TradingViewのチャートを利用する
TradingViewは、株式や仮想通貨などの金融商品のチャートや分析ツールを提供するサイトです。このサイトでは、ビットコインドミナンスもチャートで確認することができます。
サイトのトップページから、「暗号資産」をクリックし、「BTC.D」を検索すると、以下のような画面が表示されます。
こちらはリアルタイムチャートです
この画面では、ビットコインドミナンスの推移が折れ線グラフで見られます。グラフの右下にある「1日」や「1週間」などのボタンで、表示する期間を変更することができます。また、グラフの上にカーソルを合わせると、その時点でのビットコインドミナンスの数値が表示されます。
TradingViewでは、テクニカル分析やトレンドラインなどの機能も利用できます。
ビットコインドミナンスが相場に与える影響
ビットコインドミナンスは、仮想通貨市場全体の動向を把握するために重要な指標です。ビットコインドミナンスが上昇するときや下降するときには、それぞれどのような相場が予想されるのでしょうか?
ビットコインドミナンスが上昇するとき
ビットコインドミナンスが上昇するときは、ビットコインに対する需要が高まっていることを意味します。これは、以下のような理由で起こり得ます。
- ビットコインに関する好材料やイノベーションが発生したとき
- アルトコインに関する悪材料や不安要素が発生したとき
- 法定通貨や株式などほかの金融資産から仮想通貨へ資金流入が起こったとき
- ビットコインへの信頼性や安全性が高まったとき
このような状況では、ビットコインは値上がり傾向にあります。一方、アルトコインは相対的に弱くなります。したがって、 ビットコインドミナンスが上昇するときは、ビットコインへ投資するチャンス です。
ビットコインドミナンスが下降するとき
ビットコインドミナンスが下降するときは、アルトコインに対する需要が高まっていることを意味します。これは、以下のような理由で起こり得ます。
- アルトコインに関する好材料やイノベーションが発生したとき
- ビットコインに関する悪材料や不安要素が発生したとき
- 仮想通貨内で資金回転が起こったとき
- アルトコインへの期待や探求心が高まったとき
このような状況では、アルトコインは値上がり傾向にあります。一方、ビットコインは相対的に弱くなります。したがって、 ビットコインドミナンスが下降するときは、アルトコインへ投資するチャンス です。
ビットコインドミナンスの歴史的推移
ビットコインドミナンスは、仮想通貨市場の歴史とともに変化してきました。ここでは、ビットコインドミナンスの歴史的推移を振り返ります。
2013年~2016年:ビットコインの圧倒的優位
仮想通貨市場の黎明期には、ビットコインがほとんどのシェアを占めていました。2013年1月1日時点で、ビットコインドミナンスは約94%でした。この頃は、アルトコインはまだ少数派であり、ビットコインに対抗できる銘柄はほとんどありませんでした。
2014年には、イーサリアムやリップルなどの新しいアルトコインが登場しましたが、ビットコインの優位性は揺るぎませんでした。2016年12月31日時点で、ビットコインドミナンスは約86%でした。
2017年:アルトコインの台頭
2017年は、仮想通貨市場にとって画期的な年でした。この年には、ICO(Initial Coin Offering)という仮想通貨の資金調達方法が流行しました。ICOとは、新しいプロジェクトやサービスを開発するために、自ら発行した仮想通貨(トークン)を売って資金を集めることです。
ICOによって、多くの新しいアルトコインが誕生しました。これらのアルトコインは、ビットコインとは異なる特徴や機能を持ち、多様なニーズに応えることができました。例えば、イーサリアムはスマートコントラクトと呼ばれる自動化された契約を実現することができました。リップルは国際送金を高速かつ低コストで行うことができました。ネムは分散型台帳技術を応用した革新的なソリューションを提供しました。
これらのアルトコインに対する需要が高まり、価格も急騰しました。その結果、ビットコインドミナンスは大きく低下しました。2017年1月1日時点で約86%だったビットコインドミナンスは、2017年12月31日時点で約38%まで落ち込みました。
2018年~2020年:ビットコインの復権
2018年に入ると、仮想通貨市場は大きな暴落に見舞われました。この暴落は、「バブル崩壊」とも呼ばれるほど深刻なものでした。仮想通貨市場全体の時価総額は、2018年1月8日の約83兆円から、2018年12月15日の約11兆円まで約86%も減少しました。
この暴落の原因は、様々な要因が重なったことによるものでした。例えば、以下のような要因が挙げられます。
- ICOの規制強化や詐欺事件の発覚による信頼性の低下
- ハッキングや盗難などのセキュリティ問題の発生
- マイニングコストの高騰やハッシュレートの低下による採算性の悪化
- メディアや政府などのネガティブな報道や発言
この暴落によって、多くのアルトコインは大きなダメージを受けました。一方、ビットコインは相対的に強さを見せました。ビットコインは、仮想通貨市場の基軸通貨としての地位を確立しました。また、ビットコインは、技術的な改善やイノベーションを進めました。例えば、セグウィットと呼ばれるスケーラビリティ問題の解決策や、ライトニングネットワークと呼ばれる高速かつ低コストな決済ネットワークの開発などです。
これらのことから、ビットコインドミナンスは再び上昇しました。2018年1月1日時点で約38%だったビットコインドミナンスは、2020年12月31日時点で約69%まで回復しました。
2021年~現在:ビットコインとアルトコインの共存
2021年に入ると、仮想通貨市場は再び盛り上がりを見せました。この盛り上がりは、「第二次バブル」とも呼ばれるほど大きなものでした。仮想通貨市場全体の時価総額は、2021年1月1日の約22兆円から、2021年4月16日の約260兆円まで約11倍も増加しました。
この盛り上がりの原因は、様々な要因が重なったことによるものでした。例えば、以下のような要因が挙げられます。
- コロナ禍による金融緩和やインフレ懸念による資産保全や投機需要の高まり
- テスラやマイクロストラテジーなどの大企業や機関投資家によるビットコインへの投資や採用
- ペイパルやビザなどの決済サービス提供者による仮想通貨への対応
- コインベースやバイナンスなどの仮想通貨取引所による上場や拡大
- デジタル人民元やデジタルドルなどの中央銀行デジタル通貨(CBDC)に関する動向
この盛り上がりによって、ビットコインだけでなく、アルトコインも大きく価値を高めました。特に、イーサリアムやポリゴンなどのスマートコントラクトプラットフォームや、バイナンスコインやユニスワップなどの取引所トークンが注目されました。また、
NFT(Non-Fungible Token)と呼ばれる非代替性トークンも人気を集めました。NFTとは、ブロックチェーン上に存在する唯一無二のデジタル資産のことで、アートや音楽、ゲームなどの分野で活用されています。
これらのことから、ビットコインドミナンスは下降傾向にありました。2021年1月1日時点で約69%だったビットコインドミナンスは、2022年9月8日時点で約39%まで低下しました。
現在の仮想通貨市場では、ビットコインとアルトコインが共存しています。ビットコインは、仮想通貨の王者としての地位を保ちながらも、アルトコインに対する影響力を減らしています。アルトコインは、ビットコインに依存しない独自の価値や魅力を持ちながらも、ビットコインに対する敬意を忘れていません。このように、ビットコインとアルトコインは、互いに競争しながらも協力して、仮想通貨市場の発展に貢献しています。
まとめ
この記事では、ビットコインドミナンスとは何か、どのように確認できるか、どのように相場分析に活用できるかを解説しました。また、ビットコインドミナンスの歴史的推移を振り返りました。
ビットコインドミナンスは、仮想通貨市場全体の中でビットコインがどのくらいの占有率を誇っているかを示す指標です。ビットコインドミナンスが上昇するときは、ビットコインへ投資するチャンスです。ビットコインドミナンスが下降するときは、アルトコインへ投資するチャンスです。
ビットコインドミナンスは、CoinMarketCapやTradingViewなどのサイトやアプリで確認することができます。これらのサイトやアプリでは、ビットコインドミナンスのチャートや数値を見ることができます。
ビットコインドミナンスは、仮想通貨市場の歴史とともに変化してきました。2013年~2016年は、ビットコインの圧倒的優位な時代でした。2017年は、アルトコインの台頭な時代でした。2018年~2020年は、ビットコインの復権な時代でした。2021年~現在は、ビットコインとアルトコインの共存な時代です。
仮想通貨市場は常に変化しています。その変化に対応するためには、ビットコインドミナンスを含めた様々な指標や情報をチェックすることが重要です。仮想通貨市場の動向を見極めるために、ぜひこの記事を参考にしてください。